猫と上手に遊ぼう!
猫と遊ぶと言えば……ねこじゃらし!だけじゃないんですね~(笑) 最近では沢山の種類の猫ちゃん用のおもちゃが出ています! 猫によっても好みがあるので、色々と試してみるのもコミュニケーションになります!ただ、全く遊ばないとなると、勿体ないですよね…最近では100円ショップにも、沢山あるので、選ばなければ簡単に手に入るでしょう。 そこで! いっそのこと作ってみるのはどうだろうか? お子さんとの共同作業にもなる! と言うことで、今回は猫含め家族全体のコミュニケーションツールとして、おもちゃの作り方を紹介してみようと思います!
まずは、好みを見極めよう!
むやみやたらに、おもちゃを与える……のは無駄ですし、ましてや作ったのに遊ばない…となると、それこそ悲しいですよね。 そんな思いをしないために、まずは猫ちゃんの好みを見つけましょう。 猫には動くものは追いかける習性があります。 それを頭に入れて、使えそうだな?と思うものは、猫ちゃんの前で動かしてみましょう。 どれもこれも、最初は興味深々!のはず・・・しかし、すぐ飽きるのも猫の習性ですね(笑) 紐状のものが好きだったり、ぬいぐるみが好きだったり、ボールが好きだったり、ビニールが好きだったり、ダンボールが好きだったり・・・日々の生活で、「あ!これ好きそう!」といったものを使ってみましょう!
好みが分かったら、実際におもちゃを作ってみよう!
作ってみよう!とは言ったものの、何をどうすれば? 疑問ばっかりになると思いますが、なんせ、お子さんと一緒に作ることが前提。 ってことで、簡単に楽しく作るのが目的になります。 正直、猫ちゃんが遊ぶかどうかは・・・二の次です (笑) だって、猫は気まぐれだもの・・・
- ①ペットボトル
- ②毛糸
- ③ダンボール
今回は3パターンのおもちゃをご紹介します!!
①ペットボトルを使って知育玩具を作ろう!
ペットボトル 500mlまでの大きさならなんでもOK! よく洗って、乾燥させた物を使いましょう。
キャップは捨てずに、よく乾燥させてください。 どの場所でも良いので、カッターで、1センチ核の小窓を作りましょう! これはカッターを使うので、大人がやりましょう! 次に、猫ちゃんが好きなドライフードや、オヤツ(乾燥してるタイプ)を少量、飲み口から入れる。←これはお子さんでもできそうですね。 そして、キャップを固めに締めます。 あとは、猫ちゃんの目の前に置くだけ。 食欲が強い子には最適の知育玩具になります! ペットボトルで中身が見えるけど、どうやったら食べれるのだろう?? と頭を使いながら遊びながら、オヤツまで食べれる優れものです! ただし、あげすぎは注意です! 中々フードにたどり着けない猫ちゃんには、小窓の大きさを変えたり、小窓の数を増やしたりすると良いでしょう。 このおもちゃ、実はダイエットしたい猫ちゃんにも最適です! この場合は、小窓をフードの大きさギリギリサイズにしましょう! そして、1回分のご飯を入れて、渡すだけ。 ジックリ食べることが出来るので、満腹感が出ますよ★
②毛糸 でモフモフポンポンを作ってみよう
毛糸は、家にあるものでOK。 なければ、緑系の毛糸をオススメします。(※ 人間と視覚が違うので、認識できる色が少なく、緑は認識できるとされています。 逆に、赤系は認識しにくい色とされています。) 作り方は簡単 大人の手であれば、指3~4本に締め付け過ぎない程度にグルグル巻きましょう。どれくらいかと言いますと…てんこ盛りになるくらい(笑) ギブスか?ってくらい巻いたら、同じ毛糸を20㎝くらいのものを一本切ります。グルグル巻きの真ん中を結びます。その後両端をハサミでバッツン!と切ります。 広げるとポンポンの出来上がりです。
③段ボールジムを作ってみよう!
段ボールなら何でも可!ただし、猫の大きさに合わせた物が良いです!箱のままでも恐らく入ってくれることでしょう! それだけだと普通なので…トンネルや穴を開けます!潜れるほどの大きさの穴だったり、手が出せる大きさの穴だったり。さらには、何個かを連結させてみるのも有りですね!おおきめの段ボール箱の場合、中に毛布などいれて寝床にもなります!天井からは毛糸でつくったモフモフなんか吊り下げても良し!
まとめ
沢山触れ合いたい子供、ある程度の距離を保ちたいニャンコ・・・そんな双方にも良いおもちゃづくりを紹介しました。 子供ー猫ー親を繋ぐおもちゃ作りだと思っているので、是非やってみてくださいね! ただ、注意しなくてはいけないことが二点。 一点目:おもちゃを作っている間は、ニャンコちゃんはケージやほかのお部屋へ移動させましょう。 作ってる工程ででてしまう、細かいゴミなども最高のおもちゃになってしまうので、誤飲等防ぐために徹底してくださいね
中の人
- MAYU3姉妹と3匹の母で、ときどき動物病院の看護婦さんとして働くワーキングママ。
【アメブロで猫とこどもの共同生活ブログ更新中!】
grape